U-13 TRM vs EWS初倉FC

開催日:2024年12月15日(日)
開催場所:初倉グラウンド

相手とのコンタクトが浅く、
入れ替わられてしまったり、ボールを脚ごと持って行かれる
場面はありましたが、
列を越された後のプレスバック含めて
守備の強度や連続性が観られたところは良かった点。
サイドを抜け出された時の逆サイドや中央の集結に関しても
まだまだ課題の域は出ていませんが、
選手達の意識を感じることができました。

ボールへの人のつながりに関しては
相手の速いプレッシングに対してボールを動かして
局面の打開を試みてはいました。
ただ、オフの選手の準備やパスやコントロールの精度が
高ければ成立した場面もあり、まだまだですね。

スタートがあって、ゴールがある。
どんな状況であれ自分達がやるべきこと、
やらなくてはいけないことに対して
どんなアクションを起こすことができるか。
プロセスが無ければいくら時間が経ってもゴールへは
たどり着けません。
守備の強度を高める為にはどうする?
ボールに人がつながる為にはどうする?
逆境を跳ね返す雰囲気は作れる?
良い学びがありましたね。

練習と試合を通してチームと個人のオプションを
増やしていきましょう!!

対戦していただきました、
EWS初倉FC
のスタッフ、選手の皆様、
いつもサポートしていただいている保護者の皆様、
ありがとうございました!!

FACT Soccer Club U-15 スタッフ一同